2015.08.31
今日は明日登る予定の鋸岳の近くまで歩く。...
2015.08.30
今日も秋雨の中、宿を出発した。昨晩、甲府...
2015.08.29
本沢温泉に停滞を始めてから6日目の朝が来...
2015.08.28
まさに「焦り」の一言だ。昨年の旅からの教...
2015.08.27
前日、明日には出発だぁ~と思って寝て、い...
2015.08.26
本沢温泉滞在3日目の朝…体内リズムを崩さ...
2015.08.25
捻挫をしてから一夜が明けた。早朝トイレに...
2015.08.24
この旅が始まった当初から応援していただい...
2015.08.23
霧雨が舞う中、これまで登ってきた山々の中...
2015.08.22
昨日からの雨は朝方ようやく落ち着いた。今...
2015.08.21
昨年の百名山の時はゴールの北海道が冬にな...
2015.08.20
朝から体が重い…空もどんよりと重い。昨日...
2015.08.19
今日は長野市内から菅平まで一気に登り、夏...
2015.08.18
[18日 第3話] 飯綱山の登山口から長...
2015.08.18
[18日 第2話] 久しぶりの一日2座、...
2015.08.18
[18日 第1話] 山旅の宿を出発してか...
2015.08.17
明くる朝、夜中から降り始めた雨は弱まる気...
2015.08.16
快適に休養日を終えて、さぁ~て元気よく信...
2015.08.15
クロスカントリースキー選手時代からの友人...
2015.08.14
屋根を強く打つ雨の音で目が覚めた。疲れが...
2015.08.13
天気予報通り、一日のスタートは雨となった...
2015.08.12
予定がコロコロと変わる落ち着かない日が続...
2015.08.11
朝も美味しい御飯をたらふく食べて、6時過...
2015.08.10
去年は、みなかみ町に到着した翌日に体調が...
2015.08.09
今日は北海道以来2度目の交流会となる。場...
2015.08.08
1ヶ月かかった東北を抜けて、2日前に関東...
2015.08.07
今日、登る女峰山も百名山の旅を始める以前...
2015.08.06
肌寒い檜枝岐村の朝は本当に静かだ。宿の女...
2015.08.05
再び奥只見の魔のくねくねロードを歩くこと...
2015.08.04
山小屋の朝は早い。4時前まだヘッドライト...
2015.08.03
あと数日で関東へと突入する。しかし、その...
2015.08.02
25座目、守門岳を登ると1/4となる。毎...
2015.08.01
3日間お世話になった只見町ともお別れとな...