2015.11.30
四国本島からしまなみ海道を歩いて、再び本...
2015.11.29
四国の高峰を攻め落とした翌朝、西条市の田...
2015.11.28
夜明け前の6時過ぎに宿泊先を出発した。今...
2015.11.27
大大大満足のひばり食堂のカツ丼再開から一...
2015.11.26
大歩危の谷間の灯台となっている歩危農園を...
2015.11.25
四国に入ってから、これぞ日本の秘境、とい...
2015.11.24
うどん県香川から得する県(?)徳島に入っ...
2015.11.23
今日1日が終わる頃には香川から徳島に入っ...
2015.11.22
緊張の朝がやって来た。海上の波風ともに天...
2015.11.21
おはようございます!世間では今日から三連...
2015.11.20
真庭市の美甘を7時過ぎに出発。季節が進み...
2015.11.19
休養日はあっという間に終わった。休み明け...
2015.11.18
今日は3週間ぶりの休養日となる。思い返せ...
2015.11.17
今日は時間と共に天気は崩れ、蒜山の麓につ...
2015.11.16
「花御所柿」という柿が有名な八頭町(やず...
2015.11.15
金剛山から200キロを歩ききり、中国地方...
2015.11.14
予報では朝から雨のはずが午前中は霧雨が舞...
2015.11.13
金剛山から氷ノ山まで、200キロ、移動距...
2015.11.12
兵庫県を歩くのは初めてで、昨日までは関西...
2015.11.11
新大阪のビジネス街を忙しなく行き交うサラ...
2015.11.10
大阪入り2日目の朝は、通勤通学で賑わう町...
2015.11.09
金剛山への入り口は無数にある。その中で選...
2015.11.08
昨日に続いて今日も熊野古道小辺路を歩く。...
2015.11.07
7日のスタートは日本一の吊り橋を渡ること...
2015.11.06
上北山村を7時過ぎに出発、目指す山は山頂...
2015.11.05
今日も懐かしい思い出の道を歩く。「ただい...
2015.11.04
昨日の疲れは予想以上に今日へと影響してい...
2015.11.03
今日は文化の日。これから歩き通過していく...
2015.11.02
今日は本当に久しぶりの雨のスタートだ。御...
2015.11.01
日曜日の朝、琵琶湖の日の出は空が赤く染ま...